2008年 前期

08.01.01




本年もよろしくお願いいたします
TaityoSkwWeb管理人 隊長




毎年、ANAからカレンダーが送られてくるんですけどね
空撮風景のタイプなんですよ
今年の分が届いて、箱を開けたら

おおっ!
今年は飛行機タイプかっ!?



と喜んだのもつかのま
開いてみたら

いつもの空撮風景風景でした(残念
まぁ、もらえるだけ有難いですけど
選ばせて欲しいなぁ・・・



撮影日
08.02.21(前編)


ようやく撮影予定日と晴天が重なってくれまして
今日は朝から晩まで羽田で撮影!
と前日までは気合十分だったんだけどね

寝坊しました(汗
前日の深夜番組で「さまぁ〜ず さまぁ〜ず」
なんか見てなきゃ良かった・・・

羽田到着が10時チョイ過ぎ
ちょうどD滑走路展望台が開く時間なんで
まずはソコへ


去年、ゲンちゃんと来た時は土曜日で開いてなかたんだよね
(写真は去年の使いまわし)

中に入って受付
早速屋上へと思いきや

係員 「D滑走路の説明とかはどうしますか?」

オレ 「飛行機を撮りに来たんですが、やっぱり、そう言う目的ってのはマズいんですかね?」

係員 「いや、そのような方は結構多いですよ。説明ナシで屋上直行してます。
ビデオ上映が15分くらいですが、どうします?」

オレ 「もともとゼネコンに居ましたから興味ありますし、せっかくなんで見てみます」

15分くらいならと思い、ビデオを見始めた
7分くらいのモノが2本立て
1本目、羽田の変遷ビデオは昔の懐かしい羽田と機体を楽しむ事ができます
むしろ、もう少しゆっくりと見たいくらい

2本目はD滑走路の施工についてだから
一般の人は見ても、あまり面白くないかも

イメージ映像の中でA380がしきりに登場してたけど
羽田に来てくれるんですかね?

ビデオ上映が終わり
いよいよ屋上!

と思ったら

一つ上の階に移動して
展示パネルを使った説明が始まりました

係員「ゼネコンにいらしたようなので、少し詳しく説明いたします」

今さら断ることもできず、説明を受け始めます
たしかに、この話は一般の人じゃ理解不能だ
しかも話長いです

ここで最初の一言が悔やまれます
「もともとゼネコン」



言わなきゃ良かった・・・


説明を受けている間
窓越しからの着陸機をチラ見してたんだけど

アシアナの新塗装・・・

数少なくなった鶴丸スタージェット・・・

ピカチューお花ジャンボ・・・

屋上に直行すればよかったよ(悔


ようやく説明が終わって屋上・展望デッキへ

到着した頃は
やや順光ぎみのトップライトだったのが
すっかり
逆光ぎみのトップライト

沖合にカメラを向けても
機体はすっかりシルエットになってしまってます



真横と通過する時には
なんとか機体に光が回りこんでくれはするけど
せっかくの富士山も、すでに霞んできちゃってます


富士山を引き立てようと
悪あがきしてPLフィルターを使ってみたんだけど

無駄な努力でした(苦笑
しかも水平出てないし・・・

1時間ほどで真横からも完全な逆光トップライトになったもんだから
ここでの撮影は終了

D滑走路展望デッキの閉鎖時間が17時
日没時間がもっと早い時期に来るべきだったね
今年の年末まで、この施設が残ってるといいんだけど・・・



北風のわりには比較的暖かかったから
京浜島の売店に立ち寄って
つばさ公園で飛行機を眺めながらお昼御飯

そして、つばさ公園の北側から撮影再開
気持ちのイイ青空だったから、先ずは標準レンズで撮ってみたけど
B737じゃ機体が小さ過ぎだね

せっかくのウイングレットも・・・

B747で、ようやくこの程度

飛行機とボートの位置が、もう少し対角になってくれればバランスが取れたんだけど
そんなに都合よく物事が運んでくれるわけないってもんです

そうそう
今回、ようやくEOS40Dを晴天下で使えたんでイロイロ試させてもらったんだけど
EOS20Dの感覚で撮影すると
チョット露出オーバーになる?

思いっきり太陽光が機体に当たるとこんな感じ


角度が変わると落ち着いてくれます


ANA機でも同じような傾向




まぁ、デジタルだから修正可能範囲だけどね


いくら試し撮りと言っても
同じような写真ばかり撮ってても面白くないんで
チョット別アングル








若いってイイね



着陸機を正面からと思い
つばさ公園南側に移動してきました



移動したのと同時にランウェイチェンジ

まずは順光側のRW16着陸機を撮影

正面の建物が、もう少し大きければ
機体の影がキッチリ写るんだけど・・・

いつも思うんだけど
どうしても北海道の大自然、広い大地に青い空
をイメージしてしまうADOって
羽田の空が似合わないね(苦笑

今度は逆光、離陸機

このサイズだとそれほど気にならないんだけど
湿度の高い強めの南風が入ったせいか
この時期でも陽炎が出てしまってイマイチ機体がクッキリしないし
空も霞んできちゃいました

なのに

テレコンなんか試しに付けてみたもんだから
歪みだらけ

ま、デジタルだから試す気になったようなもんで
フィルムじゃもったいなくってできないよね


ファイナルとダウンウィンドで交差する2機のB747

チョット前までは、こんな光景ざらに見れたのに
メッキリ少なくなったもんです



着陸機を撮影する為、再び北側に












まだ居たのね


撮影日
08.02.21(後編)


京浜島も飽きてきたし
夕焼け目的で羽田のデッキに行くにはチョット早い
って事で時間調整がてら城南島

やっぱりADOのイメージって
都会の風景に馴染まないんだよなぁ

ココで薄暮時に撮影をいたいと思ってるんだけど
ついつい、無難にデッキへ行っちゃうだよね
まぁ、澄んだ空気の冬は、なかなかRW16アプローチになってくれないからね
今日はイイ機会なんだけど
やっぱりデッキへ行きます

駐車場に戻る途中
丁度B747が降りてきたんで撮ってみたんだけど

デジタルはやっぱり太陽を入れ込む逆光撮影って難しいね
かろうじて石畳が見えてるけど
暗い画面のパソコンだと、きっと暗部は総潰れしちゃってるんじゃないかな?


だいぶ陽が傾いて来たんで1タミのデッキから撮影開始
いい感じに西日に染まってくれてます

って事は
そろそろ富士山のシルエットが浮かび上がってきてくれる時間
RW16R側に移動して撮影開始

富士山が浮かび上がるまで離陸機撮影

この時、オレの左隣に初老男性がやってきました

どうやらカメラ初心者

そして右隣には

熟年夫婦

同じく初心者のようです

イヤな予感







えぇ、案の定話しかけられました
初老の男性に


いや、話掛けられる事はイヤじゃないし
昼間のノンビリした時間帯なら、むしろヒマ潰しに好都合
コミュニケーションは大事ですし
情報交換もできますからね



だけど日没前後の時間って貴重でしょ

しかし、無愛想にするのも大人げないんで
それなりに対応してたんです

どうやらこの人
飛行機じゃなくて富士山狙いのようです

初老「今日は富士山、見えないんですかねぇ?」

オレ「いや、そろそろ浮かび上がってきますよ。前に見えるビル群の上あたりに」

この会話が聞こえたのか、右隣の熟年夫婦にも話掛けられます

熟年夫婦「あのぉ、富士山が見えるんですか?」

オレ「えぇ、シルエットですけどね」

文章に書くのは面倒だけど
羽田から見える富士山について、サラッと説明してあげました

後は好き勝手に富士山撮っててくださいな

こっちはなにせ飛行機撮影
フェンスの開口部からレンズを突き出して撮ってるから
なかなか都合のイイ位置でエアボーンしてくれない
だから離陸機が来るたびにカメラを構えてるんです、オレ


それなのに


初老のジイサン
まだまだ話かけてきます
マイッタナ・・・


そしてようやく富士山が出てきてくれました

これでようやく黙って撮影してくれると思いきや
数カット撮影した後に

初老「あぁ、今日はまだ早かったですねぇ」

オレ「何がですか?」

初老「ダイヤモンド富士ですよ」


えぇ〜〜〜っ
この人、ダイヤモンド富士狙いで来てたの!?
って事は
このジイサン
メインの撮影目的を失った事になりますね

マズイでしょ、この展開


どう考えても


そう、そんなに撮るモノ無いから


また話始めやがったよ(涙

今度は
今、ジイサンが使ってるレンズ(タムロン28-300)
について話始めました
オレもタムロンの28-200を持ってるし
旅行なんかに便利なのは分かってるケド

初老「このレンズ、何でも撮れて便利なんですよ
それに、意外とブレないんですよね」



自分が撮ってきたプリントを見せつけてきやがりました


でもね


ジイサン


世間一般では







ソレをブレてるって言うんだよぉ〜〜〜〜っ!
ココロの中てツッコミ入れてみた

でも、表面上は
オレ「キレイな夜景ですね。この観覧車はお台場ですか?」
一応、気分を害さないようにしといた




そりゃジイサンは
富士山相手だから
たまに2〜3カット撮って間が空いちゃうだろうけど

こっちはタキシング機の位置とか


チョット露出を変えてみたりとか


離陸機を絡めてみたりとか

ホントにこの時間は忙しいんだってば!

だいたい、オレがズッとファインダー覗いてるの分からんかい!?




完全に陽が落ちて
これからは
さらに貴重なトワイライト
イマイチな雲が出てきちゃったけど
一つ下階のデッキへ移動です

これでジイサンとは離れられる♪

動いてる機体を撮るのはキビシイ時間帯
いつものように駐機機体の撮影
スポットとフェンス開口部が良好な場所なんか限られてます
三脚据えて撮影開始
40Dとポジの撮り比べもしたかったんで
2台並べて撮影



しかし


そのスグ左には


学生だか社会人だかの数名のグループ
その中の一人がデジイチで撮影してます
撮ってるのは初心者の若者
手持ちで一生懸命シャッター切ってます

それに向かって先輩とおぼしき人が何やらアドバイスしてるんですが・・・

家電量販店とか
ジャパネットたかた
なんかで言ってる
コンデジの撮影方法っぽいんですけど(汗
間違った知識を覚えない事を節に祈ってます


ただね
ストロボ発光はカンベンしてください
フェンスが乱反射しちゃって・・・(涙





そこへ



( ̄□ ̄!!
さっきのジイサン登場!


初老「いやぁ、こちらに居らしたんですかぁ」

初老「今度は三脚使ってるんですね」

初老「2台並べてますけど・・・」

初老「こう言うのは、どうやって撮るんです?」


またかよ・・・

簡単に夜景撮影方法と
1台はポジフィルムで撮ってる事等を説明

この話が聞こえないハズもなく
隣のアドバイスはピッタリ止まった・・・
そしてフラッシュもピタッと止まった
ゴメンネ、先輩の面目丸潰れにして


そうこうしてるうちに
トワイライトタイム終了!


結局まともに撮影出来なかった
(´・ω・`)
ショボーン


撮影日
08.2.28


『鉄』
なわけじゃないんですが
航空機を思わせる車体デザインが好きで
何時かは撮りたいと思ってた
新幹線500系

自宅近くに新幹線が走ってるから、しょっちゅう見かけるし
「まぁ、そのうちに・・・」
と思っていたら

2008年3月15日のダイヤ改正で
東海道区間は1日2往復に減便

さらに
2009年には
東海道区間に乗り入れしないらしい


これはマズイでしょ!

って事で
1日4往復のうちに、撮りに行ってきました

まずは東海道区間でメジャーな撮影ポイントの一つ
富士川鉄橋

現地に到着して、辺りを見渡すと
広い富士川の河川敷に10名くらいの人が思い思いの場所でカメラを構えてます

さて、ドコで撮ろうか・・・

まだ、500系通過時間まで余裕があるから
イロイロと場所を変えて、気に入った所で待ちかまえてみる事に


マズは望遠レンズの圧縮効果で富士山を大きく入れてみた

水平は出てるけど
鉄橋の勾配で、なんか不安定

この位置なら広角レンズで上下線撮影可能


ココだと下り線だけ

下り線はココで
上り線は一つ上の写真の場所で撮る事に決めてみた


一つ問題なのが
時刻表を見るかぎり
上り・下り共
同じような時間に富士川を通過しそう

詳しい人なら
どっちが先に通過するか、分かってるんだろうけど

オレ、そこまで知らねぇし・・・

「きっと下り線が先に来てくれる」
自分の勘を信じて
鉄橋の下に富士山が見える場所で
500系の通過を待ちます

それまでは、他の車両で撮影の練習
だいたい、今日初めて新幹線を撮影するもんだから
ノウハウがマッタク無い

他の人の撮影スタイルを見ると
みなさん三脚据えて、動かしてないから
アングル決めて置きピンなんだろうけど
シャッター速度がどれくらいで列車が止まってくれるのか
やってみないと分からない
手持ち撮影は俺一人くらいか・・・


でも
こんな時は撮影画像が確認できるデジタルって便利♪
500系通過まで、他の列車で練習撮影させてもらえます

列車が来るたびに練習撮影していると

横の人「あぁ〜〜ダメだぁ・・・」


横の人「またダメだぁ・・・」


横の人「やっぱりムリだぁ・・・」


横の人「また撮れなかったぁ・・・」


横の人「速すぎだよぉ・・・」




列車が通過するたびに何やら嘆いてます

オレ、練習撮影で忙しいから
関わらないようにしてました





やっぱり話かけられました(苦笑



横の人「あのぉ〜、どうやったらイイんでしょう?」


と言われても
オレだって新幹線初撮影
人に教えられる事なんか無いってば(汗


オレ「私も新幹線は初めて撮るんですが
とりあえず撮れればイイのであれば
三脚据えてる事だし
置きピンにしてシャッター速度を上げて
列車の通過に合わせて連写させちゃえば、なんとかなりますよ」


横の人「デジタルに移行して間もないから連写の方法が・・・」







流石に人のカメラの使い方までは教えられないです




そうこうしているウチに

500系通過!

しかし

上り線が先でした(涙


チョットして下り線通過

もう少し列車の先頭が左まで来てた方がイイ写真なんだろうけど
まぁ、ヨシとしましょう
なにせ新幹線初撮影だから

でも、下から見上げた写真だと
イマイチ500系らしさが伝わらない

そこで

新富士駅に行ってみました


止まってる電車は撮るの簡単♪


だけど
「500系のぞみ」
が新富士駅に停車する事なんかないから
他の通過列車で練習撮影


いつも撮影している旅客機の離着陸速度
通過する新幹線の速度

ほとんど差はないんだけど
近いし障害物も多いから新幹線の方が難しいかも


せっかく2台止まってるし
新富士駅らしさを出す為に富士山を絡めて

なんて思ってたら




( ̄◇ ̄!!
500系来ちゃった・・・


慌ててカメラを500系に向けますが

速度0km/h
のモノを撮ってたカメラ設定で
速度200km/h
のモノを撮ったって

(涙)
ホント、ガッカリだよ・・・


しばらくしてホームの反対側に移動

そして再び落ち込みました
もう少し早く移動してれば

夕日と新幹線を絡めて撮影できたんですね


やっぱりノウハウを持ってないと
チャンスを逃します
(悲)



気を取り直して
暗くなり始めたホームで撮影


停車する列車の速度なら
この照度でも撮影可能
ISO感度を自由に切り替えられるデジタルの恩恵


線路に反射する赤い尾灯ってカッコイイね








やべっ

撮り鉄って
思ってた以上に面白いかも

ってか、今日
500系1枚しかまともに撮れなかった(悔


撮影日
08.02.29


二日続けて新幹線
昨日、新富士駅で500系の撮影に失敗したもんで
今日はリベンジで新横浜に来てみました

えぇ、そうです

新横浜なら
500系のぞみ
停車してくれますからね♪
列車到着のアナウンスも入るから
撮り損なう事もないでしょう(苦笑

まずは新横浜らしさ
な1枚
新横浜プリンスを背景にしてみました


新横浜のホームだと通過列車が近い分
風圧がスゴイんですね
なかなか気持ちイイです(笑
この気持ちよさを体感できるのも
2008年3月14日まで
翌15日のダイヤ改正で全列車、新横浜駅に停車してしまいます

いよいよ500系の到着ですが
通過列車があるわけでもないのに
引き込み線側のホームに入ってきました

おかげで真正面から撮影する事が出来る反面

停車中は逆光

しかも
背景が・・・(悲

止まってる隙に数カット撮影

見送ってからは小田原へ移動します


小田原駅へ向かう途中
地図上に気になる場所があったんで寄ってみました

トンネルとトンネルの間
遮音壁もなく
フェンスも低い位置
手前のケーブルが邪魔だけど
なんとか1両まるまる撮れそうな場所

時間的に上りの500系が来てくれるハズ
途中の道路渋滞で
練習時間が無くなってしまい一発勝負

トンネルの中から聞こえてくる音をたよりに
カメラを構えます


500系キターー━(゚∀゚)ーーーッ!!   

先頭車両の撮影はタイミング的に諦めてました
最後尾の車両を待ちます






その時



下り列車もキターー( ̄□ ̄|||ーーッ!!     


結果的には好みな構図
だけど
やっぱり手前のケーブルが邪魔だね



さて、小田原では上下各1本の撮影予定

とりあえず
僅かに見えてる小田原城を絡めて1枚

なんだか良くわからないですね(汗
これなら
蒲鉾屋の看板でも入れた方が良かったかな(苦笑


今日はキチンと
「こだま」
の発車時間も確認しておきました
500系の通過待ち「こだま」は無さそうなんで
安心して500系を待ちます



ふと気がついた

小田原に着いた時
カメラを構えていたのは俺一人

500系通過時間が近づくにつれ
一人
また一人
とカメラマンが増えて

気がつけば
上下線のホームに合わせて10人程が
大砲構えて待ってます(笑
その中に
柵から身を乗り出して撮影してた人がいたらしく
構内放送で注意されてましたね
ルールは守って撮影して欲しいものです


順光だと何の問題もなく撮らせてもらえるんだけど



なぜか500系は逆光になると、とたんに露出が難しくなるんですよね

オーバーかアンダーが
極端にどっちかに露出が偏ります


次は上り線通過の500系待ち

やっぱり新幹線は人気者


幼稚園児を見送った後
上りの500系が近づいてきました




やっぱり逆光だと

オーバーか


アンダー


そして順光だと
問題なし

マニュアル露出してる場合じゃないし
どうしたもんですかね?



行きに立ち寄った場所のトンネルの上に来てみました
遠目に富士山のシルエットが見えてはいますが
逆光がキツイんで
富士山に露出を合わせると新幹線は真っ暗
そして
新幹線500系に合わせると・・・

全てがオーバーになりました(苦笑



08.04.04


開設4周年


サイトを開設して5年目に突入しました
至らないサイトではありますが、これからも
TaityoSkyWebを宜しくお願い申し上げます。





昭文社
なるほどKIDS日本全国飛行機旅行
発行





実はこの本の付録に私の写真が採用されています



写真を利用して頂くだけでも嬉しいのに
クレジットまで入って
しかも
名前の前にコピーライトを表す(C)がっ♪


絶賛発売中!
ご購入はコチラから


サイトでも実名公表しよっかな・・・


70000HIT

4月6日に到達いたしました
皆様のご来場
心より感謝申し上げます


撮影日
08.04.01



毎年恒例になりつつある桜の季節の成田詣で
ホントなら羽田で桜+飛行機を撮りたいところだけど
羽田の場合
最低でも南風
南西の風が吹いてRW22にでもならないと
まともに桜が絡んでくれません

今日はあいにく西高東低、冬型の気圧配置
北風でもなんとかなりそうな成田に行ってきました

途中の東関道では
自分の車も真っ直ぐ走らないくらいの横風でして

これだけ横風が強ければ
当然着陸機だってこんな感じ


ずいぶんと派手なクラビングで降りてきます


それでも横から捲られるくらい


ブレーキングの白煙も派手にあがって


お疲れ様でした

出発地のヒースローも大変だったのにね


肝心の桜は八分咲き
それに北風だと
飛行機との距離があって、なかなかバランス良く納まってくれません

やっぱり南風でないとダメだね


今日のもう一つの目的が、今さらだけどFLY!パンダ

どの便に使用されるか分からないんで
中国方面行きのB767の出発時刻は気にしていました

桜の山で待ちかまえてまして
10時ちょっと過ぎに滑走路に出てきました

南風なら良かったんだけどね

なんとか機体を大き目に桜と絡めたかったんで
ホールドしている間に急いで立ち位置を変えます




前ボケし過ぎでした(苦笑
サクラだかなんだかわからネェよ

ってか
下からだとあまり意味ないよね(苦笑
次回はデッキから撮りたいです


この後も
桜と飛行機を絡めてみようとイロイロと立ち位置変えてみたけど

桜の山は午前逆光だから
なかなかウマイ事行かないですね

チョット場所を変えて桜の丘に移動してみましたが
コチラは3分咲き

風も強いし、寒いし
お腹も空いてきたんで早々に撤退


昼からはデッキで撮影

桜を背景に離陸機が撮れるはホントに嬉しいんだけど
午後は逆光なんだよね
午前デッキで午後から桜の山へ行くべきでした(悔


あい変わらすの強風で
着陸機はみんなこんな感じ




飛行機が傾くくらいなら

撮ってる俺も傾きます(笑


逆光だし風は強いしで
撮影を切り上げて
航空科学博物館をチョット見学
その後、芝山水辺の里をロケハンして
最後の1枚は
747を並べてみました(汗

北エンドと南エンドで
ずい分と開花状況に差があるのね


ホントはデッキから夕景〜夜景も撮りたかったんだけどね
あの風じゃ三脚立たないんで帰りました


次回の成田は
A380就航後に行く予定なんだけど
到着便、早いんだよなぁ・・・

TOP