2013 |
2013.01.01 ![]() 初春のお慶びを申し上げます Taityo Sky Web 管理人 隊長 |
撮影日 13.01.19 今年最初の羽田は 天気もイイんで新整備場から撮影開始 ![]() なんとなく 正月っぽい組み合わせ 小一時間ほどココで撮影して 嵐 ![]() を見送った後は そろそろEVAのキティちゃんが出発なんで 1タミへ移動します 土曜日とあって デッキはソコソコの人出 とりあえず 目的のキティちゃんは撮れたんで ![]() 昼ご飯の時間まで デッキで撮影 てっきり 退役を待つばかりだと思ってたMDですが ![]() しっかりと鶴丸塗装になってたんですね 好きな機体なんで もう暫く頑張ってもらえるのは嬉しい限り そうこうしている内に 本日2機目のキティちゃんが降りてきました ![]() まぁ、この際、背景が似合わないのは気にしない方向で ちょうどイイ感じの時間になったんで お昼御飯を食べて次の場所へ移動しますが その前に せっかくなんでお参りしてから ![]() 国際線ターミナルができてアクセスしやすくなりましたんで 今日は久し振りに多摩川沿いを歩いてみます なにせ 初めてリュックタイプのカメラバックを買ってみたんで 早く試してみたかったんです 随分と前に来た時は この辺りから 飛行機+モノレール が撮れたんですが ![]() あぁ、道路標識が・・・ (残念) 人はどうして 無くなると分かると欲しくなるんでしょうかね 鶴丸からアークに変わった時は 散々な事言ってた気がしますし 経営破綻した時なんか 鶴の恩返し どころか 鶴の祟り くらいの言われようだったのに ![]() こんな光景 いつまで見られるんでしょう? しばらく進入灯と絡めて撮ってましたが やっぱりモノレールと絡ませたいと思って ちょこちょこ場所を変えて撮ってました ![]() いっその事 レール際から 広角でムリヤリ狙えば 大型機ならなんとかなるんじゃないかと考えたら ![]() よりによって ジンベイ が降りて来ました (涙) 急いで国際線ターミナルに戻って ジンベイのスポットを確認 ![]() 次の出発まで コンビニでオヤツを買って モノレールを眺めながら休憩してました で そろそろ時間ダロ と思い 再びデッキへ上がってみると ![]() アレっ! ジンベイは? (痛恨) スポット番号見間違えてたよ・・・ |
撮影日 13.01.28 久し振りにゲンちゃんと一緒です まずは まだゲンちゃんが国際線ターミナルのデッキに行ってないようなんで 国際線ターミナルから 午後の順光でRW34Lの着陸機をしばし撮影 ![]() キャセイパシフィックのB4を見送って ![]() 新整備場へ移動 ![]() 先日は順光で撮影しましたが 逆光でどれだけ撮れるか確認してみたかったんですよね ![]() 思ってた以上に フェンスの反射光が影響して 制約の多い撮影になってしまう事がわかりました ![]() それでも 日没までは粘って撮影してましたら 今日 最初で最後のワンチャンス ![]() J1誘導路にB3が入って来てくれました (嬉) ココで撮る最高の醍醐味です この後は2タミのデッキから撮影 ![]() 7Dの撮影感度だと プッシュバック程度の速度までしか被写体を止められません ![]() 1Dxはムリにしても 5Dmk3が欲しいなぁ・・・ でも、フィルムの頃に比べたら これだけ手持ちで撮れるんだから便利になったもんです で 2タミで撮影した意図ってのが 飛行機+月 だったんだけど ![]() ちょっとイメージが違ってた・・・ (汗) |
撮影日 13.02.26 今日は羽田からダイヤモンド富士が狙える日なんで 夜勤明けでちょっと仮眠してから出かけてきました デッキに着いたら ANAの公募デザイン機がタキシングしてまして 急いでカメラをセット まぁ、なんとか撮れたけど ![]() 逆光がキツくてイマイチな写真 ま、見れただけでも嬉しいもんです 日没までに あと1時間近くあるんですが まぁ、上の写真でも分かるように 1タミからだとこの時間は撮るにはどうでょうもない時間帯なんで 暇潰しがてら 久し振りに流し撮りの練習をしてました ![]() ちなみに シャッター速度は1/125 ![]() コレも1/125 やっぱね ISの威力って偉大だよね これくらい陽が傾いてくると ![]() ちょっとアンダー目に振ってあげれば ![]() ちょっとは情景的な雰囲気を醸し出せますね さて いよいよ日没時間は迫ってきたんですが ![]() コレ ダメじゃね? ・ ・ ・ ダメだよね? ・ ・ ・ ![]() あぁ・・・(涙 |
撮影日 13.04.01 いやいや ホントに毎年の恒例行事になった感のある 桜の季節の成田詣 今年は本物の 成田詣 ![]() にも行って来ました 途中の酒々井PAでは ![]() なかなか丁度イイ咲き加減で期待してたんですが 桜の山は ![]() ちょっと寂しい感じになっちゃってました だけど小隊長も この場所を気に入ったようでなにより ![]() でも 風が冷たく ソコソコ寒い 小隊長も 「飛行機のおうち行くぅ〜」 とか言ってますんで 桜の山は早々に撤退 成田のデッキに移動 ![]() デッキからじゃ 午後は逆光なんで 撮影もソコソコに 夕方の渋滞が始まる前にサッサと帰りました |
撮影日 13.07.10 先月末 念願のフルサイズ機 EOS5Dmark3 を導入しまして 取り合えずの試し撮りで羽田に行ってきました 取り合えずなんで 家族サービスを兼ねてますんで 小隊長も一緒 城南島の駐車場に車を止めた途端 目の前をジンベエが横切って行きまして スグにターミナルに行こうかとも思ったけど 小隊長が自転車とかで遊びたがるだろうしと思い とりあえず城南島で RW22アプローチ機を撮影開始 ![]() フルサイズ最初の1枚は JALのB737でした ![]() このサイズだといつもと変わりないけど 当倍で見ると その差は歴然 フルサイズってこんなにキレイだったのね♪ と 感動してたら 小隊長が 「飛行機のお家、行く!」 とか言い始めたんで 即刻移動 ジンベエ 次の出発は14:15石垣行きのはず 急いで国際線ターミナルのデッキに行けば ギリギリ間に合いそうな感じ 城南島から 国際線ターミナルに移動 駐車場からデッキへの途中で 14:15 出ちゃったか? ・ ・ ・ ![]() 間に合った♪ 出発5分遅れのようです 久し振りのB787 ![]() を見送って いよいよジンベエのプッシュバックが始まり 出てきてくれました ![]() ふと RW22のアプローチに目をやると 機体側面になにやら描かれてるJAL機が降りてきました なにかと思えば ![]() TDR30周年記念機 イマイチハッキリしない色使い どうせなら 昔の ドリームエキスプレス くらいやって欲しいものです そうこうしているうちに ![]() ジンベエ離陸 月末に 今年も宮古島に行くんですが 沖縄の空で撮れるといいな でも今回は那覇乗り継ぎ時間が無いに等しい・・・ |
撮影日 13.07.18 先週は小隊長と一緒だったから 結局レンズ1本しか試せなかったんで 今週は一人でやってきました とりあえず、広角〜標準域でイロイロと設定を変えてみて ![]() ついでに TOKINAのフィッシュアイも試してみた ![]() で 久し振りに公園内をウロウロしながら撮ってたら こんなイベントがあったんですね ![]() 随分とココに通ってはいたけど マッタク知らなかったなぁ とか思ってたら あっ! ![]() ゆめジェット・・・ あぁ残念 この位置だと 角度も悪いし さっさと移動しよう とか思ってたら 立て続けに ![]() ディズニー だの ![]() キティちゃん だのが降りてきました そこそこ試せたんで 京浜島に移動 露天の弁当を食べつつちょっとだけ撮影 ![]() まぁ 食べながらなんで 少々傾いているのは気にしない方向で(汗 |
撮影日 13.09.30 時事的なネタなんで 下地は後に回して 先にピカチューをUPします 2013.9.30はご存じのように ピカチュージャンボ のラストフライト 丁度休みだったんで 飲み会前に行ってきました 北風で南方面からの着陸機は RW34L を使用するのが一般的なんで 午後、順光で撮影可能な国際線ターミナルへ さて、どの位置で撮ろうかとウロウロ考えてたら ゆめジェットが降りてきました ![]() この程度の動きなら キッチリセンターに入れなきゃね(汗 撮影位置を決め 練習がてら 1便前のB747を撮影しようと考えてたら あっ! ![]() RW34Rに降りてるし・・・ そこで考えた 今日はもしかしたらこのまま次の便もRに降ろすのか? 最後だから あえて2タミ前に降ろすのか?! たしかに 国際線ターミナル 人影まばら よしっ! 2タミへ移動っ!! ・ ・ ・ で 2タミに移動してきました ![]() 明らかに いつもより人が多い やっぱりコッチに降ろすのか? 他の方々は、もしかして なんらかの情報を持ってコッチに来てるのか? と疑心暗鬼にかられながら ![]() ぼちぼち撮影してました まもなく 到着予定時刻 ![]() モヒカンに気を取られた瞬間 周りの人が一斉に デッキ南端へ走り始めました んっ!? と 南側上空を見ると ( ̄口 ̄!! え''っ! ![]() RW34Lじゃん! 動かなきゃ良かった 国際線ターミナルから動かなきゃ良かった・・・ (涙) イロイロ伏線もあったんだよ チョット早く家を出れば 1便前のB747も撮れるよな とか せっかく京急乗るなら 横浜からエアポート急行より 快特の120km運転だよな とか 駅そばなんかも食っちゃおうかな とか 余計な邪念がなければ ピカチューのみ狙いで 国際線ターミナルに丁度イイ時間に着いていたのに 1便前の着陸機さえ見なかったら 2タミになんか行かなかったのに (悔) しかもね セレモニーがあるから 普通のスポットには入らず ![]() なんで あんなトコに留めるかな!? ピカチュー最後の写真は ![]() (悲) 落胆しつつ 帰り仕度をしてたら 虹が掛ってくれました 初めて羽田で虹を撮れたんですが ![]() 決め手に欠ける写真だなオイ・・・ |